父親がファミコンやスーパーファミコンを占領していたタイプの家庭に育ちました。 優等生だったわたしは1日1時間をいう決めごとを守ってプレイしていたため、ほとんどクリアできたゲームはありません。 弟は延々とやっていて怒られていましたね。 それでもゲ…
どうも。 先々月に筋肉のつき方が老人並みですよ、と整体師さんに言われてしまいました。 筋トレで鍛えていない部分でしたが、日々の活動には欠かせない膝上の筋肉が30代前半とは思えないつきっぷりですよとはっきりと言われてしまいました。 そんなわたしで…
今週のお題「テスト」 最近テストを受けました。 苦手なお金関係の資格です。 その名も【ファイナンシャルプランナー(FP)検定3級】です。 もうすぐ合否発表なことを、今週のお題で思い出しました。 わたしは興味があることは勉強してみるタイプで、いろい…
もう少しで6月も終わり。早いですね。 明日は特に書くこともないと思うので、さささっと7月分のバレットジャーナルのセットアップを済ませました。 今月からウィークリーページを追加しました。 マンスリーページ 先月と変わらないフォーマットです。 予定は…
我が家は転勤組なので今は家賃補助が出ています。その代わりといってはアレですが、都内だと待機児童という洗礼を受けたため、2人目の出産を機に専業主婦でいることにしました。 金銭的余裕はありませんが、断捨離や片付け、SIMフリーによる通信費削減などを…
夫が3年ぶりに2.5kgの減量に成功し、大変喜んでおります。 今までの食事制限といえば、夫にとって「我慢」のかたまりでしかありませんでした。それが、糖質制限はほぼストレスなく取り組めているようです。 しかし、糖質制限開始後1ヶ月は大した体重変化はな…
ゆる糖質制限をしている身でありながら、奮発してフレンチを食べに行ってきました。 夫とわたしの誕生日が近かったので、まとめてお祝い。 フレンチは少し敷居が高いかもしれませんが、ランチだと気軽に楽しめるのでおすすめですよ。 西洋割烹 車屋にてラン…